入浴剤のおすすめ。びっくり!墨汁の入浴剤?!

立ち寄った文房具屋さんで、まさかの入浴剤を見つけました。
「墨汁の入浴剤」!!!
内容と使用感をお伝えしていきます。
墨汁が入浴剤に?!
気になる商品はこちら。

キャッチフレーズも衝撃的。
「墨汁の中に入りたいと思ったこと、ありますよね?」
いや
無いですけど(汗)
でも、買ってしまいました。
墨汁の中に入りたいと思う方、結構いらっしゃるんでしょうか。
嫌いな匂いではありませんが…たしかに、他にない匂いなので、好きすぎる人は入浴剤があるとしあわせなのかも。
墨汁の入浴剤は美肌に良い?
墨汁の入浴剤、美肌のことを考えて作られています。
【配合成分】 白金 ヒアルロン酸 コラーゲン |
ちなみに「本物の墨汁ではありません。ご安心ください。」と書かれています。
墨汁の香りを再現したってことで、それはそれですごいです。
浴槽は大丈夫?
墨汁を模してあるので、お湯は黒くなるのですが、浴槽は大丈夫なのでしょうか。
裏面を見ると、およそどんな浴槽でも大丈夫のようです。
すごいですね…。
本物の墨汁ではないから、普通の入浴剤と同じ取り扱いで大丈夫なんですね。
入浴後は、放置しないほうがよさそう。
墨汁の入浴剤、入り心地は?
購入場所は?
今回こちらを見つけたのは、たまたま立ち寄った東京都調布駅のパルコの真隣「勝文堂」という文具屋さん。
文房具や画材だけでなく、和雑貨も取り扱う勝文堂は、なんと創業100年なのだとか。
1階だけかと思いきや、2階もあって、結構色々眺めて楽しめる店内です。
探しに来たものとは別のものも、思わず買ってしまいます。
墨汁の入浴剤は、レジ脇に置いてあるので、レジで会計するときにパッと目に入り、思わず「これも追加していいですか?」と買ってしまいました。
まとめ
墨汁の入浴剤、なかなか見ないので、もし調布に行くことがあれば、勝文堂に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
では今日も一日、快適に過ごしましょう。
-
前の記事
キングアイランドココナッツチップス!無添加&美味しいおやつ 2021.03.23
-
次の記事
タイガー炊飯器の 「玄米GABA」機能の炊飯時間は?電気代は高い? 2021.03.25