超吉日!?2021年3月31日は超ラッキーデー!

2021年3月31日は、「3つの吉日」が重なる超ラッキーデーなのだそうです。
「3つの吉日」とは、一粒万倍日、天赦日、寅の日。
新たなことを始めるとよいそうですが、どんな日なのか、見ていきましょう。
「3つの吉日」どんな意味がある?
一粒万倍日:金運が倍になる 天赦日 :最上の吉日とされる 寅の日 :そして金運を招くと言われる |
この「3つの吉日」は、「2021年で最も縁起のいい日」だそうです。
では、それぞれどんな日なのか、見ていきましょう。
〇天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)
天赦日とは、「天がすべてを赦(ゆる)す日」という意味です。
日本の暦では、天赦日は「最上の吉日」とされていて、つまり「何をやってもうまくいく」らしいのです。
とても幸福な日ですね。
しかも、この天赦日に物事を始めると、そのことは「成功する」そうです。
1年に数回はありますので、狙っていきましょう。
2021年の天赦日はこちら。
1月 16日(土)
3月 31日(水)
6月 15日(火)
8月 28日(土)
10月 27日(水)
11月 12日(金)
『この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。』 |
〇一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
「一粒万倍日」は、「一粒のモミが万倍に実る日」。
農耕民族だった日本では、昔から「種まきに適した日」として、縁起を担がれてきました。
一粒万倍日も、金運アップに良いといわれています。
一粒万倍日には、お財布に入れたお金が「万倍になって返ってくる」と言い、新しいお財布を使い始めるのに適している日と言われます。
〇寅の日(とらのひ)
「寅の日」といえば、金運の日。
寅の日は、十二支の「寅」なので、つまり12日ごとの短い周期で巡ってくる吉日になります。
虎は黄色=金色なので金運、そして虎の身体能力から、瞬時に「千里を行って千里を帰ることができる」と昔から信じられています。
なので「寅の日」に財布を買えば、「出て行ったお金が戻ってくる」と言われます。
“春”はそもそも縁起が良い!
そもそも「春」は、“張る”と音が同じところから、「お財布を買えば、張るくらいお金が入ってくる」と言われる、縁起の季節なんです。
「最近、お財布が気になってきた…」という方、この春は、お財布を変えてみませんか?
では今日も一日、快適に過ごしましょう。
-
前の記事
食べる○○、飲む〇〇まとめ!美容・健康に話題のキーワード! 2021.03.30
-
次の記事
乳酸菌は死んでてもいい?生きたまま届く乳酸菌との違いや摂り方は? 2021.04.12