コーヒー×ミントのレシピ!♡カフェオレ×ミントでお家カフェ♪

スタバにあるアフターコーヒーのコーヒーミントではなく、コーヒーにミントを入れるレシピです。
カフェオレミントが大好き!というかたもいらっしゃるのでは?
ミントと聞くと、あの水色のアイスクリームや、人によっては「歯磨き粉の味…」という方もいらっしゃいます。
私は添加物などがダメなので、今回はすべてオーガニックや無添加の商品で作っていこうと思います。
①コーヒーを用意
私はオーガニックコーヒー(インスタント)を使います。
コーヒーは豆を挽いて入れるのが好きではありますが、今回はインスタントを使用します。
私はカフェインを採らないとすぐ眠くなってしまうので普通のインスタントコーヒーを選択しますが、このシリーズにはデカフェ(ノンカフェイン)がありますので、適宜選ぶことが可能です。
オーガニックコーヒーの商品には、意外とデカフェがあります。最近カフェインレスにこだわる人が多いせいでしょうか。非常に便利です。
②ミントエッセンス
ミントはリキュールを入れるレシピもあるのですが、今回は「アリサン」の「ミントエッセンス」を購入。
アリサンはファンが多く、オーガニックメーカーの中でも信用が高いので、ネット通販ですが安心して購入できます。
アリサンのミントエッセンス↓
③牛乳を用意
牛乳選びも大事。
最近では「豆乳」を選ぶ人も増えていると思いますが、マクロビの先生に聞いたところ、豆乳は「陰」、牛乳は「陽」なのだそう。
もちろん、動物性のものがダメとか、豆乳の風味がキライとか、人それぞれだと思いますので、自分のお気に入りを選ぶとよいと思います。
牛乳は、木次乳業さんがお気に入り。島根県・奥出雲で育てられる、健康な牛から搾った新鮮な生乳。それを65℃30分間殺菌しているので、味や風味を損なわないのが特徴です。
レシピといっても、これらを混ぜて、ミントを垂らすだけなのですが、いつものコーヒーと一味違った楽しみ方ができます。
午後のコーヒータイムにぜひ!今日もあと一息、がんばりましょう。
-
前の記事
“なぜか人に嫌われる”必見!おすすめの本! 2021.09.28
-
次の記事
シルクを身につけるだけ!美容効果がハンパない! 2021.09.29