バラ茶は冷え性にやさしい♡玫瑰花茶でカラダも心もリフレッシュ!
- 2021.11.03
- お茶・嗜好品 つかれ イライラ 乾燥肌 冷え性 季節 漢方 生理・生理前 美容
- バラ茶, リフレッシュ, 冷え性, 漢方, 玫瑰, 玫瑰花茶, 美容, 美肌, 茶, 薔薇茶, 血行

女性にやさしいお茶といえば、「玫瑰花茶」。わかりやすく言うと薔薇茶のことで、美容やリフレッシュだけでなく、女性に多い悩みによいとされる、素敵なお茶なんです。
玫瑰花茶の効能とは、どんな特徴があるのか、見てきましょう。
目次
玫瑰花茶の効能は?
玫瑰花茶の効能といえば、冷え性に良いとされています。その理由は、玫瑰花茶は活血・解鬱に良いとされるためです。
活血、血行促進の作用が玫瑰花茶にはあるとされ、しかもリフレッシュできるので、生理で血を失いがちだったり、イライラしたりしやすい女性にはお助けアイテム。
秋冬の乾燥の対策にも良いみたいです。
玫瑰花茶はバラが原料、と聞くと「甘いのかな?」「匂いがすごそう…」と思う人もいるかもしれませんが、実際の玫瑰花茶は、匂いは意外とスッキリしていて、でも良い香り、という感じです。
味は、どちらかといえば甘いというか、まろやかな感じです。でも砂糖類のような甘さではなく、自然な味なので、飲みづらいということは全くないです。
クコや棗とブレンドして飲んでも大丈夫。
ぜひ、おためしあれ。
-
前の記事
箱根・大涌谷観光に犬は同伴OK? 2021.11.02
-
次の記事
なつめ茶は女性に♡効能を知って選びたい中国茶 2021.11.04