生理中や2日目の過ごし方だけじゃない!毎日で生理が変わる

生理中や2日目の過ごし方だけじゃない!毎日で生理が変わる

生理中の過ごし方や、一番ツライ人が多い2日目の対処法。

毎月悩むのもツライですね。

実は生理中や生理二日目の過ごし方だけでなく、1か月毎日を考えた方が良いみたい。

生理中や2日目を快適に乗り切るために、1か月の過ごし方を考えてみましょう。

今回見つけた、オススメの情報はコチラ。

https://twitter.com/hamayu_kampo/status/1427409918026403840?t=goGVJMguYchPWMVniw0DMQ&s=19

1ツイートが「1日の過ごし方」になっているので、自分の周期に合わせて過ごし方を読めば、自然と「何を食べたらいいのか?」「どんな気分で過ごした方が良いのか?」などが漢方目線でわかります。

では、たとえば生理中2日目の過ごし方を見てみましょう。

https://twitter.com/hamayu_kampo/status/1427780321429262341

食材にも「血流を良くするもの」「滞ってしまうもの」があるんですね。

クセ強めな「ねぎ・玉ねぎ・にら・にんにく」などは良いらしい。いわゆる「血液サラサラ」系。

黒豆はあまり食べないかもしれませんが、黒豆茶などお茶などもありますし、やり方次第で取り入れやすいかも。

黒キクラゲ・黒酢・生姜などは、中華炒めとか。おいしそうですね。

さばや桃は人によってアレルギーもあるかもしれません。好きな人は、季節になったらぜひ食べたい食材です。

反対に、砂糖の入ったものや乳製品はあまりよくないみたい。生クリーム・チョコレート・アイスなど。好きな人はちょっとかなしいけど、1日だけでも我慢してみては。

生理中2日目の過ごし方はこんな感じ。とはいえ、予想がついていた人も中にはいるかもしれません。

では、生理初日から数えて、17日後には、みなさんどう過ごしたらいいと思いますか?

正直、考えたこともなかった!という人は多いのではないでしょうか。

一見「なんでもない日」ですが、生理中2日目の過ごし方だけでなく、こういう日も変化しているからだを労わってあげるのです!

規則正しい生活はもちろん大事ですが、「特に」と先生は書いています。

生理中2日目の過ごし方は、だれしも考えたことがあるかもしれませんが、なんでもないように感じる「17日目」みたいな日の過ごし方も、見直さないといけませんね。

試しに、自分の「今日の1日」に当てはまる部分から、毎日1ツイート読んでみてはいかがでしょうか。

これから1か月、すばらしい月にしましょう。