頭がぼーっとする人必見!漢方を簡単セルフケアに取り入れて

頭がぼーっとするって、意外とツライものです。
たまにならまだいいですが、毎日ぼーっとする人は、もやもやと早くオサラバしたいですよね。
漢方では頭がぼーっとする人にもおすすめのツボがあるみたい。
母にもオススメしてみたところ「あんまりツボを押してる感じがしないね」とのこと。
わかるー!という感じです。
ツボ押しって、自分でやっても「あ、それなりに痛いかも」と思うのですが、ここは痛いとか押してるとか、あんまり感じません。
パソコンついでにテーブルの門でぐるぐるマッサージ、みたいにするといいのかも・・・と思って、やってみています。
冬は寒いですし、特に頭がぼーっとしがち。
頭がぼーっとする、記憶力が鈍くなった、ボケてきた・・・と感じる人って、血流が結構関わっているみたいなんです。
なので、血流や血液量がしっかり補えると、違うみたいですよ。
と書いている間にも、ツボの場所をマッサージしていたら「どうやらココらしい」という場所を発見したので、続けてみようと思います。
頭がぼーっとする人の中でも、ひどい人は漢方薬局などへ行くことを考えてほしいですが、セルフケアや「ちょっとしたことでも取り入れたい!」という方はぜひこのツボを押してみて。
血流が上がると、脳にもちゃんと血が行き届いて、
-
前の記事
生理中や2日目の過ごし方だけじゃない!毎日で生理が変わる 2022.01.27
-
次の記事
様・宛・御中の使い方~西暦年号計算、残業手数料まで便利すぎる早見表! 2022.01.29