反り腰の治し方!立ち方・座り方で立ったままでも簡単改善

意外と治しづらい反り腰。
腰に負担がかかるし、腰痛やぽっこりおなかの原因にもなります。
整体や矯正に行っても、本当には改善されないまま…という方に朗報です。
腰痛や、下腹ぽっこりが気になる方も必見、自分でできる簡単な方法。
ツイッターでバズっていたコチラのツイート。
この方はおしりの穴と腹筋に少し力を入れるよう意識するだけで、反り腰が改善された、というのです。
このツイートを見て思い出したのですが、自分にも腰痛持ちになりかけたとき、ヨガの先生に教わったことがありました。
その先生は「おしりの穴をキュッと締めておくといいよ」と言っていて、実際そうすると姿勢も良くなるし、これを試しに勧めてみた友人は「ちょっと痩せたかも」と言っていました。
しかも、歩くときにこれを意識すると、すごく姿勢が良くてかっこよくなるんです!
ヨガの先生によると、現代人は下腹(丹田)、骨盤底筋などの筋肉が、昔の人より弱いので、こうすることで、骨盤底筋など鍛えづらい筋肉が、自然と鍛えられるのだそう。
その結果、
立ち方・座り方ともに姿勢がきれいになる
↓
反り腰も改善される
↓
ぽっこりおなかも解消!
人によっては、ほかの体の部分の、余計なおにくも減り、すっきりした体型になるようです。
意外と意識したことがない人が多いと思います。
反り腰がお悩み、という方、この治し方は自分でできてしかも簡単なので、ぜひ試してみてほしいです。
-
前の記事
佳境とは?入る?迎える?正しい意味をチェック 2022.02.05
-
次の記事
コーヒーは低気圧の体調不良に役立つ? 2022.03.22