目の労わり方!スマホ・PCの使い過ぎにリカバリーはしっかり
- 2022.08.19
- 未分類

おうち時間で、気づけばスマホやテレビ、タブレットと向き合うだけの日々・・・なんていう人も少なくないと思います。
目の疲れ度合いは、人によって差もあるものの、やっぱりつらいですよね。気づいたら視力低下・・・なんてことも、あるかも!
目の労わり方、チェックしておくと便利です。
目には、ツボがたくさんあると言われています。目の周りの骨をぐるぐる押すだけでも、かなりいろんなツボが押せると読んだこともあります。
しかしまずは、血行促進から!目の疲れだけでなく、目の下にできてしまったクマも、何とかした方が良いです。
小さじの塩を入れるところが、意外な感じですね。
ツボ押しもいいですが、ツボ押しすることでかえって腕や肩に力が入ってしまう、という人もいると思います。
こちらの温タオルは用意も簡単なので、1日1回はやってみてはいかがでしょうか。
ツボ押ししたいけど手が疲れる!押そうと思うと肩がかえって凝る!という人は、「刮痧(かっさ)」など道具を使うのもおすすめです。かっさは意外と肩や手に力が入らないのと、使っているうちに体温で温まってくるところがオススメです。
-
前の記事
外国人には聞き取れない日本語!?日本語は母音の長さに敏感だった 2022.08.18
-
次の記事
段ボール工作の域を超えた大作!知ってる段ボール工作と違う・・・ 2022.08.20