ホワイトコンクの正直な感想!どこで買える?顔に使える?シリーズの口コミ

ホワイトコンクの正直な感想!どこで買える?顔に使える?シリーズの口コミ

ボディ用CCクリームで、白い肌になれると話題の「ホワイトコンク」。実際に使ってみた感想と、どこで買えるのか、顔にも使えるのかなど、使用感をまとめていきたいと思います!

ホワイトコンクの評判

楽天でも第1位を獲得したホワイトコンク。

ドン・キホーテでも店頭の美容コーナーや、エンド(商品陳列棚の、辺の短い方)に特集で置かれていたりと、注目度はバツグンです。

中国のSNSでもバズってる!

ホワイトコンクは日本国内だけでなく、中国でも話題になっています。

中国も韓国も、日本の女性と同じで、美白や白い肌になりたいと思う女性が多いからですね。

実際に見てみるとこんな感じ。

♡は「いいね!」の数で4.9K!☆は「お気に入り保存」の数で3.0Kと、注目度抜群。


ホワイトコンクは日本の製品ですが、海外でも話題になっていることがわかります。

ホワイトコンクはどこで買える?

ホワイトコンクを探すとき、薬局・ドラッグストアや、化粧品売り場で見つからないことがあります。

理由はわかりませんが、置いているところが限られているのは確かです。

どこで買えるのかというと、お店ならドン・キホーテではよく見かけます。ネットなら確実に買えるでしょう。amazonや楽天が簡単に買えるので便利です。

ホワイトコンクCCクリームは白くなる?

結論から言いますと「薬用ホワイトコンク ホワイトニングCCクリーム CII」(ボディ用)は白くなります!

実際に使ってみた感じも白くなりましたし、Amazonや楽天の口コミを見ても「塗った瞬間に白くなった」「自然」「肌が褐色だけど白くなる!」という口コミが多く投稿されています。

なぜ白くなるのか?というと「美白有効成分・水溶性プラセンタ配合」だから。

気になる使用感としては「白すぎる(肌色より白!という感じ)」「汗で溶ける・流れる」「ラメが気になる」という部分があります。また、塗ったからといって地の肌が白くなっていくわけではありません。

塗ったときに白すぎると感じる場合は、肌色のCCクリームなどを混ぜて使ったりと、工夫すると自然な肌感に仕上がります。何よりもベタつかないところがホワイトコンクの良いところです。

ホワイトコンクCCクリームは肌がきれいになる?

薬用ホワイトコンク ホワイトニングCCクリーム CII」(ボディ用)は、「塗っていると肌がきれいになる!」という口コミがあります。

理由としては、美容液成分が94.1%も配合されているので、お肌には高保湿のうるおいパックの効果があるというわけです。

実際に使ってみると、落とした後にも肌がきれいというか、少し肌がツルツルになっている?と感じたので、人によっては使っているうちに肌がきれいになりそうです。

顔に使える?

ボディ用のホワイトコンクは一応ボディ用ですので、顔へ使うのは自己責任になると思います。

ですが使用感の検証のために顔に使ってみたところ、個人的にはけっこういい感じです。

ただ、口コミにもあったように「白すぎる」という感じと「ラメが入っている」というところが気になるので、塗る量は難しいところ。

落とした時にやっぱり肌がつるっとした感じがあるので、高保湿の美容成分でパックされていると感じました。

※ボディ用の商品ですので、使用方法にはデコルテ以下全身と表記されています。今回は実験として使用してみましたが、顔へ使用する場合はあくまで自己責任でお願いします。

各シリーズの口コミと使用感

では気になる口コミと、実際に使ってみた使用感をどうぞ!

薬用ホワイトコンク ホワイトニングCCクリーム CII」(ボディ用)

重ねての紹介で恐縮ですが、やっぱりこれ。

色黒さん、日焼けが気になってしまったけど、すぐに白くはなれない悩みを、メイクで解決してくれるスグレモノです。

ボディ用というところが画期的!コスプレ界隈ではボディ用の美白メイク用品を見かけますが、ベタつくし買いづらいという難点がありました。

また「韓国系のよりも自然」と仕上がりのよさも特徴です。

一切ベタつかないサラッとした使用感が心地よく、柑橘系のさっぱりした香りが特徴。美白有効成分・水溶性プラセンタ配合で透明感を、きめ細かいラメで輝きを演出してくれます♡

薬用ホワイトコンク ボディシャンプー CII

ホワイトコンクシリーズのボディシャンプー「薬用ホワイトコンク ボディシャンプー CII」。360mlですが、少量で洗えるのでコスパは◎。パラベンフリーなのでパラベンが苦手な方にもオススメです。

商品紹介には「いつでもなめらかで美しい白ボディをキープしたい方におすすめです」とありますが、「白くなる感じはしない」という口コミがあります。

私自身使ってみても白くなった感じはしないかな、という感想です。ただ、体育祭シーズンに毎年黒くなるけど今年はマシ!という口コミもありますので、継続して使うことが大事なのかも。

成分としては、ビタミンC誘導体・薬用成分・天然サポート成分配合と盛りだくさん!洗い上りはスッキリさっぱり系で、たしかにおしり付近の肌のザラザラ感がなくなったかも?!と感じたので、肌質に合えば実感できるかも。

口コミにもあるように、入浴後の保湿もすると◎。柑橘系の香りがさわやかなので「薬用ホワイトコンク ホワイトニングCCクリーム CII」(ボディ用)が気に入っている人は合わせて使うと◎。

薬用ホワイトコンク ボディローション CII

ホワイトコンクシリーズの、ボディ用ローション。Amazonの口コミを見ると「日焼けからの戻りがはやい」「サラサラで気持ちいい」という評判です。

使いやすさと香りのよさが評判の中では圧倒的!ただしパラベンが含まれているので、パラベンが苦手という方にはあまりおすすめできません。

配合の成分は、薬用美白成分・ビタミンC誘導体・天然サポート成分など、くすみ・そばかすが気になる方向けのボディミルクです。

「美容水」とうたっていることもあり、保湿なのにサラサラな使用感は、夏の保湿には特に欠かせないアイテムになるかも。

薬用ホワイトコンク ホワイトニングオイル CII

成分を見ると、非常に優秀なオイル。

美白有効成分としてビタミンC誘導体が入っているので美白ケアができるのと、ハリ・弾力のある肌へ導くための成分も使われています。ボトルも、オイルの酸化を防ぐ構造になっているんです!

ローズヒップ油、アボカド油、ペルシック油、シュガースララン、ホホバ油とオイルの種類も豊富で、抗酸化や保湿に優れたオイルが入っています。

ただ気になる点は、口コミに多く見られる「肌荒れ」。これだけいい成分が配合されているのにもかかわらず、「発疹ができた」「蕁麻疹がでた」という方がいます。特に肌の弱い部分には出る方がいるみたいです。

肌質と合いさえすれば、サラッと伸びのいいオイルで香りもよく、使いやすいオイルです。発疹が出てしまったという口コミを投稿されている方も「適合によるかも」と書き込んでいたので、体質と合うかどうか次第のオイルのようです。

こちらのオイルはまだ使ったことがないので、今度実際に使用してみて感想を書こうと思います!