そのプロテイン、大丈夫?不足タンパク質を補うはずが太る原因かも

そのプロテイン、大丈夫?不足タンパク質を補うはずが太る原因かも

プロテインを飲んでいるのに
なぜか太る…

そんな方、いらっしゃいませんか?

タンパク質不足は
筋肉やダイエットに
不利なだけでなく

髪や肌、爪なども
ぱさぱさになってしまいます。

生活習慣や
運動量によっては
食事からだけでは
タンパク質を摂りきれていない方も
多くいらっしゃるので

サプリに頼るのはわかります。

でも
プロテインを飲んでいて
「なぜか太った…」
「なかなか痩せない…」
「変な肉がついた」

こんな方、いませんか?
なんとなく不調、ありませんか?

そのプロテイン、
本当に大丈夫ですか?

プロテインを飲む理由:タンパク質不足の解消

プロテインを飲む理由は
「タンパク質不足の解消」
になります。

目的は
・ダイエット
・筋肉増量
・美肌、美髪
・健康維持

様々だと思います。

タンパク質は
体を構成するもの。

酵素だってタンパク質です。

自分の生活に合わせて
プロテインを利用するのは
良いことだと思います。

プロテインを飲むべきはどんな人?

プロテインのサプリなどは
ダイエットやアスリート、
美容に興味のある若い女性を
イメージしがちです。

でもプロテインは、
若者だけが飲むものと思いきや
タンパク質不足は
実は高齢者の方に多いんです。

高齢になってくると
単純に食が細くなります。

中にはお肉を食べない、
なんて方も出てくると思います。

それが無意識の場合、
今まで摂っていたタンパク質を
他のもので意識的に摂らないと
当然、不足しますよね。

プロテインはお年寄りにとっても
タンパク質不足解消の
1つの手段なんです。

プロテインを飲んで太った…なぜ?

美容、運動、ダイエットの目的で
タンパク質不足解消のために
プロテインを飲んでいた

それなのに何故かヘンに太る…

そんな方いらっしゃいませんか?

実はそのプロテイン、
タンパク質不足をするつもりが
体に負担をかけているのかも
しれません。

よく見るプロテインや
安いプロテインは

添加物が含まれていたり
素材そのものが
化学合成で作られています。

「プロテインには違いないのだから
 なんでもいいじゃないか?」

そう思いがちです。

しかしこうしたプロテインは
タンパク質不足を補う以上に
太る原因になったり
体をこわしたりしかねないのです。

太る・調子が悪くなるのは体に負荷がかかっているから

プロテイン商品を飲み始めて
よく聞く悩みとしては

・痩せない
・太った
・体調がすぐれない
・生理がこない

などです。

これはプロテインが
添加物や化学合成できていて
それが体に負荷をかけている
ケースがあります。

食品ではありますが
天然のものでできてはいないんです。

でないとあんなに
安価に量産することはできません。

その弊害は、
私たちの体に現れます。

こうした栄養補助食品は
私たちの体にとって
「薬」や「毒」と同じあつかい。

肝臓が一生懸命解毒しようとはたらいて
結果しらずしらずのうちに
肝臓が疲れているんです。

ただでさえ添加物や
化学合成のものが
食品に紛れている食生活の
現代。

日ごろから肝臓は
解毒にがんばっています。

その上にプロテインやサプリを摂ったら
肝臓も私たちをかばいきれません。

ケアしてくれないのに
過重労働させられ続ける。

とんだブラック企業です。

その結果、体の不調や
かえって太ってしまったり
女性の場合は生理がこなくなるなど
深刻な体調不良に繋がるケースも
非常に多いのです。

体に優しいプロテインはないの?

そうはいっても
タンパク質不足を
食事で解消しきれない場合は
プロテインを利用したいものです。

からだにやさしいプロテインは
もちろんあります。

判断材料は
「すべて天然成分でできているかどうか」

個人的なおすすめ商品としては
「GRØN」(グローン)
GRØN公式サイトはこちら

大豆と沖縄のスーパーフードで
できている
ピンクのタイプ。

緑のタイプももちろんオススメですが
私は冷え症だったり
貧血気味だったりするので

女性に多いそういう悩みは
ピンクのタイプ、
Red Heat(レッドヒート)」が
おすすめです。

温活や鉄分など
プロテインだけじゃなく
栄養素補給に良いです。

GRØN(グローン)はエネルギーに満ちた日常をつくる、クオリティの高い食材でつくられたメイド・イン・ジャパンのプラントベースド・プロテインフードブランドです。日本人の体や食生活にあわせた植物性の原料のみを使用。日本全国で収穫された選りすぐりの野菜やお米、ワイルドハーブや発酵食材をベースに、栄養価の高い世界中のスーパーフードも配合しています。素材の持つパワーのある味わいを感じていただけるよう、シンプルなプロセスでの生産にこだわりました。

GRØN公式HPより

内容物はこんな感じ。

<内容物>
分離大豆たんぱく (国内製造・遺伝子組み換えでない)
米粉(国産)
甘酒(岡山県産)
紅芋(沖縄県産)
マカ(ペルー・アンデス産)
クコの実(中国・寧夏 / 青海産)
ビーツ(熊本県産)
てんさい含蜜糖(北海道産)

プロテインで太る!という方にも
うれしいのが、
すごく気を使った商品で
あるということ。

こちらを見てもらうとわかるように
動物性脂肪は一切ないので
プロテインで太るという悩みは
解決されそうです。

乳製品不使用
アレルギー特定原材料7品目不使用 (*28品目中大豆のみを使用)
ビーガン対応 (植物性の原料のみを使用)

そして小麦粉が苦手な方にもおすすめ。

グルテンフリー

さらに、タンパク質不足解消したいだけなのに
プロテインで太る!という方に朗報の
甘み・飲みやすさへのこだわり。

食品添加物不使用 (香料、保存料、着色料 etc.)
甘さ控えめ (甘酒、北海道産甜菜含蜜糖を使用)
人工甘味料不使用 (ステビアやラカント含む)

すごく体に優しく
しかもおいしいんです。

色も非常にきれいですが
体にいいものを選んでいったら
自然とこの色になったんですって。

1kgの大袋を買うと
個包装を買うより
約6,000円もお得です。

ちなみに緑の
Green Monster(グリーンモンスター)」は
スピルリナ含有。
クロロフィルなどが
気になる方におすすめ。


優良な食材をシンプルに届ける。
豊潤な大地で育った食材をつくる生産者と共に
現代人のライフスタイルをより豊かなものへと自然に変えられる
製品を作るよう心がけています。

合同会社グリーンベース
代表 福島祥介

(GRØN公式HPより引用)

タンパク質不足解消のはずがプロテインで太る方へ:まとめ

プロテインを利用して
タンパク質不足を解消するのは
とても良いことだと思います。

しかし、それで体をこわしてしまったり、
逆に太るなんてことは
あってはならないことだと
私は思います。

安価な量産品を摂ることは
悪だとは私は思いません。

しかし、わかったうえで
使っていますか?

自分の体に入るものは
自分で責任を持ちたいものです。

多少疑問をもって
商品を選ぶことは
とても大切なことだと思います。

私なりのおすすめを
提案させていただきました。

体に合った商品が見つかると
いいですね。