ジャスミン茶に効果・効能・副作用はある?

美容にもよいとされるジャスミン茶。
効果・効能・副作用は
どんなものがあるのでしょうか?
1日にどれくらい、
いつ飲んだらいいのか?
ジャスミン茶の飲み方について
みていきましょう。
ジャスミン茶の効能・効果
ジャスミン茶の効果・効能は
こんなものがあります。
【精神面】
・リラックス
・精神を落ち着かせる
【身体面】
・血行促進
・体臭改善
・抗酸化作用
・口臭予防
・糖尿病予防
・心臓病リスクの低下
ジャスミン茶のカフェイン
ジャスミン茶にはカフェインがあります。
ジャスミン茶とはそもそも
茶葉にジャスミンの香りをつけた
“フレーバーティー”。
(センティッド・ティーといいます)
緑茶の効果・効能とともに
カフェインなども
茶葉によるものです。
妊娠中や小さいお子さんには
あまり飲ませない方がよいといわれています。

ジャスミン茶を飲むときの注意
元がお茶ですから、
体を冷やすはたらき、
胃腸を冷やすはたらきがああります。
飲みすぎはやめておいた方が良さそうです。
ジャスミン茶の飲み方
ジャスミン茶は急須で淹れるのが一般的。
ジャスミン茶3gとお湯(80~90℃くらい)を急須に。 ↓ 蓋をして2~3分蒸らす。 2、3回目は少し長めに蒸らす。 |
飲むタイミングは朝~昼がよいでしょう。
カフェインが含まれているので
夜寝る前に飲んだ場合、
敏感な方は、夜眠れなくなることも
あるかもしれません。
おすすめジャスミン茶
個人的なおすすめはコチラ。
ティーパックタイプです。急須がなくても大丈夫。
商品名は「夜のゆったりジャスミン茶」ですが、やはり緑茶ですから、眠れなくならないように、朝~昼もしくは15時くらいまでが良いかもしれません。私としては、おめざめジャスミン茶としての使い方がおすすめです。
添加物や余計なものは入っておらず、原材料名は【緑茶・花(ジャスミン)】のみ。
ジャスミンの花だけを買おうとしたときに、【香料】が含まれていて辞めたことがあるので、こちらのジャスミン茶のように香料などの添加物がないものに出会えると本当にうれしいです。
40g(2g×20袋) なので、1日1つで20日分。
お店で購入した時は950円でしたが、amazonだと600円ちょっとで買えるので、圧倒的に安いです。
-
前の記事
そのプロテイン、大丈夫?不足タンパク質を補うはずが太る原因かも 2020.09.15
-
次の記事
ルイボスティーの効果・効能。最高級ランク茶葉ならよりアップ! 2020.10.01