春は気持ちが落ち込む?気分の落ち込み防止に大切なのは

「最近、気持ちが落ち込む・・・」とお悩みの方、それは春だからかもしれません。
気持ちが落ち込む場合に、知ってほしい言葉を
「天生其人必是才、天生其人必有用」という言葉は、誰もが自分の強みを持っていることを意味します。生きているだけで必ず誰かの役に立っていて、何かしらの才能を持っていることを表しています。
また、「天生我材必有用」。中国の唐時代に存在した有名な詩人、李白の詩にある言葉ですが、「人がこの世に生まれて存在するのは、その人にしかできない役割があるため」という言葉です。生きているだけでも必ず何か意味があり、誰かの役に立っていると言っています。
「自分なんて・・・」と落ち込みやすい人、生きているだけで素晴らしいんです。存在しているだけで十分です。
そう思えない、という方、まずはそう思うことを大事にしてみてください。
生きているだけ、それだけの自分が十分に素晴らしい存在であること、これは否定しようがない事実だと認めてみてください。
それが難しい方は、まず今ご飯を食べていることに感謝してみてください。布団があることに感謝してみてください。ありがたい、今電車に乗れていることに感謝したり、目の前に起こっていることに感謝してみてください。
そうした感謝、ありがたいと思う気持ちが、有難いと思える現実をたくさん引き寄せてくれます。
落ち込んだ気持ちでいると、そういう現実をたくさん引き寄せてきてしまいます。
どんな小さいことでも、ありがたいと思えることにフォーカスし、満ち足りている気持ちに注目することで、だんだんと幸福度の高い事実がたくさん引き寄せられてきて、満ち足りている現実が近づいてきます。
だから、自分自身を否定せず、今この瞬間を存在している自分を、どうか否定しないでください。
そのために、自分の目の前の人や事に感謝してみてください。
そうした気持ちで行動することが、何よりも大事です。
「そんなの信じられない」と思うかもしれませんが、逆に言えば、今落ち込んだ気持ちでいることを、いつやめるんですか?
落ち込んだ気持ち、いつになったらやめますか?
今やめてしまえば、落ち込む現実は、今、この瞬間に終わりますよね。
だから、今、やめてしまいましょう。
それだけは今できることです。
「落ち込んでいる自分」という現実を変えられるのは、今、しかもあなた自身です。
いつの瞬間も、自分を変えられるのは自分だけ。
あなたはそれだけの力がある、素晴らしい人なんです。
-
前の記事
ご縁はどこまで?別れを受け入れるときに思うべき考え方 2023.04.28
-
次の記事
嫉妬しない人になりたい!嫉妬しそうになったらやる事と自己肯定感UPの仕方 2023.04.29