税抜き価格→税抜き価格を割り出す計算式は?

税抜き価格→税抜き価格を割り出す計算式は?

税込み価格しか表示されてない時、「税抜き価格っていくらだっけ?」と困ることがあります。

さっと計算できると便利だなあと思ったので、計算式をまとめました。

税込み→税抜きの計算式

税込み価格から税抜き価格を算出する式は、
8%の場合、<税込み価格>÷1.08です。
10%なら 「<税込み価格>÷1.1」です。

他にも、
8%なら「<税込み価格>÷13.5
10%で  「<税込み価格>÷11」  
という方法もあります。

税抜き→税込みの計算方法

税込み価格から税抜き価格を算出する式は、
8%の場合、<税込み価格>×1.08です。
10%なら 「<税込み価格>×1.1」です。

「1.00」部分が「商品の売値」で、「0・08」部分が消費税。

「税込み→税抜き」と「税抜き→税込み」の計算式は、「÷」を「×」に変えるだけなので、覚えやすいです。

税部分だけを計算したいなら、「0.08」を掛ければ出てきます。