中目黒のハンバーガー「ブルースターバーガー」の口コミ!安くて美味いと話題のお店がスゴイ!

中目黒駅から徒歩3分にある「ブルースターバーガー」というハンバーガーショップ。
店構えもおしゃれながら、「新鮮」かつ「並ばないシステム」がすごいハンバーガーショップなんです!
今回は中目黒の最新ハンバーガーショップ「ブルースターバーガー」に行ってきました。
外観がおしゃれ「ブルースターバーガー」
欧米のショップを彷彿とさせる「ブルースターバーガー」の外観。
ブルースターバーガーは持ち帰り専門のハンバーガーショップです。
ブルースターバーガーは鮮度◎
ブルースターバーガーはビーフ100%のパティで、肉感がすごい!
ハンバーガーの野菜も、フライドポテトも、鮮度を大事に作られているそうです。
そしてレモネードのレモンは瀬戸内産。
ワックスや防カビ剤不使用のレモンを使った自家製なのだそう。
「ハンバーガーにはコーラ!」というアメリカンスタイルも、国産レモネードでさわやかに。
さらにコーヒーはオーガニックコーヒーの独自ブレンドが楽しめます。
バンズ(ハンバーガーのパン)に何を使っているかは、サイトを見たところ触れられていないので、あまりこだわりを寄せていないのかもしれません。
クオリティの割に安い!
ブルースターバーガーは、本当に安いと思います。
三段重ねなどのバーガーでセットにしても、1,000円超えないんです。
(持ち帰り専門店だから、ということもあるかもしれませんが
野菜なしハンバーガー&ドリンク・ポテトのセットなら、なんと470円(税抜き)。
ハンバーガー単品なら170円(+税)です。
公式サイトを見ると「原価68%」だというところが、“売り”のようです。
「待たずに購入」システムがすごい!
ブルースターバーガーは、購入までのシステムがちょっと特殊。
①店頭注文 ②アプリで注文(クレカなどで会計) ↓ セルフレジで会計(※アプリなら不要) ↓ ロッカーで商品受け渡し! |
なんというスマート…!
店員さんとお客さんの接触も防げるので、ウイルスや風邪予防にも配慮されていますね。
キャッシュレス
実は、会計はすべてキャッシュレス。
現金支払いには対応していないんです。
電子マネーやクレジットカードがない人は、来店前に交通系(スイカ・パスモなど)ICカードにチャージしておきましょう。
ブルースターバーガーの口コミ
2020年11月10日オープンのブルースターバーガー。
実はあの有名創業者が立ち上げていた!
ブルースターバーガージャパンの代表取締役社長は、西山泰生さんという方。
実は、お父さんが「牛角」の創業者であり、2018年には「焼肉ライク」も発表した西山知義さん。
西山泰生さんの長男であり、ブルースターバーガー創業の現在は現役大学生!
親子そろって発想がスゴイです!
まとめ
新スタイルを提案する「ブルースターバーガー」。
今後は店舗も増えていくかもしれません。
「ハンバーガーはあんまり…」という方でも、オーガニックコーヒーがサッと手の入るのは魅力的。
今日のお昼に、ブルースターバーガーはいかがですか?
では今日も一日、快適に過ごしましょう。
-
前の記事
自然免疫と獲得免疫とは?自分の免疫にも種類がある 2021.02.05
-
次の記事
試金石の意味や由来・語源は? 別の言い方・ビジネスの使い方も 2021.02.07