しぃ

34/60ページ

電気ケトルを掃除!白い跡は何?洗い方のコツはクエン酸=誰でも持ってる身近な〇〇!

電気ケトルの掃除、忘れがちです。でも、電気ケトルの底って、白い汚れが付着して「カビかな?」と思うことありますよね。しかも使うほど溜まる、この電気ケトルの白い汚れ。 実はこの掃除、結構カンタンで、身近なアイテムが使えるんです。

貧血対策を毎日から!鉄分だけじゃない?食事でしっかり&コーヒーNG?

体質、生理…などなど、女子が貧血になるきっかけはたくさん。 最近痛感したのは、「なってからじゃ遅い」という感覚。 貧血になってからでは、だるだるフラフラが続き、倒れそうになったり、日常生活がうまくいかなかったり。 しかも、そこからの回復が本当に大変。 鉄分だけじゃなく、ほかにも摂るといいみたい! 要点だけ簡潔にまとめました。

夏はとうもろこし茶!ひげ茶との違い。漢方でも◎

夏におすすめなお茶、「とうもろこし茶」。 美容やエイジングケアしたい人、栄養素が気になる人に、とってもおすすめなお茶なんです! 歴史や栄養、美容効果などなど、またひげ茶とは何が違うのか?など、とうもろこし茶の魅力を、のぞいてみましょう。

時間を守る。家を快適に。かたづけの極意とは。

片付けがなかなかできない、掃除しなきゃとは思うが手につかない、というときが、あると思います。 あるいは、一生懸命やるけどイライラしてしまう…など。 家のかたづけ一つとっても、コツをつかむとリラックスしてしあわせ度につながるようです。 そんなとき、オススメの本が『帰りたくなる家』。 読むだけでも、すこし心が軽くなる、そんな本です。

プレッピースタイルがかわいい!メンズもレディースもボーイッシュも◎夏はどうする?

プレッピースタイル、かわいいですよね。 とくに海外セレブのプレッピースタイルはかわいいし、甘すぎないかっこよさ! 学生風なイメージもあり、ベストやニットも多用しますが、日本の夏には向かないですよね。 夏でもできるプレッピースタイル、探していきましょう。

1 34 60