美容

10/19ページ

口角を上げると脳から幸せ倍増!?幸せいっぱいになる習慣

「美人の条件は鼻から下」「口元が大事」 なんて言われますが、「マスク美人」「マスクを取ったら…」と話題になるのも良いですが、どうせならマスク取ったときに「愛され美人」だったらいいですよね。 男性女性問わず、笑顔の人は印象が良いもの。 口角が下がっていると、老けて見えますし、口角は上げていきたいです。 しかも、口角が上がると、脳も「幸せ」!? 口角が上がることのメリットと、やり方を見ていきます。

食物繊維を摂っても便秘?水溶性と不溶性のかしこい割合!

体調管理に大切な「食物繊維」。 消化や体調の都合だけでなく、美肌にも注目される食物繊維ですが、「摂ってるのに便秘」という人も、中にはいるようです。 実は食物繊維には、「水溶性」と「不溶性」があり、摂るうえでバランスもあるようです。 今回は「食物繊維」についてみていきます。

ペパーミントティーの効能でおなかの調子をアップ!

香りのさわやかな「ペパーミントティー」。 さわやかなリフレッシュ気分をもたらすだけでなく、実はいろいろな効能が期待できるハーブティーなんです。 おなかの調子が気になる方、必見のペパーミントのチカラ、どんなものがあるかチェックしましょう。 ペパーミントとは そもそもミントは、三千五百種類以上もある、と言われている、ハーブの種類です。ひとくちに「ミント」とはいっても、アップルミント、スペアミント、バジ […]

乳酸菌は死んでてもいい?生きたまま届く乳酸菌との違いや摂り方は?

「生きたまま届く乳酸菌」というキャッチフレーズが印象的な“乳酸菌”。 生きたままの乳酸菌でなければ、意味がないのでしょうか? どうやら乳酸菌は、生きたままでなくても大丈夫なようなんです! 乳酸菌を味方につける送るために、乳酸菌のことをちょっとのぞいてみましょう。

食べる○○、飲む〇〇まとめ!美容・健康に話題のキーワード!

食べる美容液、飲む点滴…。 最近、色々なキャッチフレーズを良く見ますが、色々ありすぎて、正直どれがどれだか…と思うことが多々あります。 いつでもぱっと見られるように、簡単にまとめてみました。

1 10 19