2021年5月

1/3ページ

毛細血管のゴースト化は防げる?!毛細血管は増やせるのか

老若男女とわず、毛細血管は大事なもの。 毛細血管が元気ならば、風邪をひきにくいし、冷え性にもなりません。 美肌にもなります。 しかし、血液が少なかったり、血行が悪かったりすると、毛細血管が「ゴースト化」して、いずれは消えてしまうこともありうるんです。 今回は、毛細血管を増やすには、ゴースト化を防ぐにはどうしたらよいのか、見ていきます。 全身の血管の99%が毛細血管! 血流をアップしたり、血行を良く […]

ハトムギは美肌、消化器系に!冷え性は要注意?ハトムギ商品のそれってどうなの?

「ハトムギ」は美肌だけじゃない! ハトムギは、漢方生薬では「ヨクイニン」と呼ばれ、昔から「イボとり」として親しまれてきました。 美肌に期待大なハトムギですが、むくみや下痢にもよいとか。利尿作用があり、体内の余分な水分は、ハトムギが出してくれます。 また、脾胃(消化器官のこと)が弱っていれば、ハトムギが正常にしてくれるそうです。 めまいや食欲不振、そしておなかが張っているときにもよいとか。 消化器官 […]

「凄し」の意味は「凄い」よりおそろしい!古文が楽しくなる豆知識

「すごい!」といえば、現代では「すばらしい」の意味ですが、古文の世界ではかなり違うようです。 古文では、背筋がぞっとするようなことを、「凄し」と表現します。 すごし〔凄し〕は、景色や様子の「気味が悪い」こと、また殺風景で「さびしい」というとを表すので、かなりホラーな様子を表現する言葉のようです。 それが転じて、ぞっとするほどに「すばらしい」という意味を持つようになったそうです。 現代で言えば、元来 […]

ヒハツの効果は女性・男性ともに〇!どこで買える?摂りすぎNG?

テレビCMなどで見かける「ヒハツ」。 日本ではあまりなじみのない食品ですが、男女問わず、体の不調や美容に役立つ植物なんです。 肩こり、老廃物、ダイエット、エイジングに興味がある方、必見です!

1 3